ポリッシャーは業務用の機材となるため、家庭用の電化製品のようなメーカーの丁寧な説明書や
メーカー保証などはございません。
お買い上げ前に以下のページをお読みいただきご納得された上で
ご検討ください。
よくある不調や、やってはいけないことの一例も記してますので
ご検討時にご使用場所などを想定してお読みください。
ポリッシャーは延長コードの使用・摩擦の高い床面での使用・水を使わない作業では
使用できません。使用場所などを確認の上、ご検討ください。
特に高速・超高速タイプは使用場所や用途にご注意ください。
摩擦の高い床面での使用はメーカーの想定外の使用につき保証対象外です。
ポリッシャーお買い上げ後、不調・故障と思われる症状が出たときの
ご対応の流れは以下になります。
ご購入前にお読みいただきご納得してご注文をお願いいたします。
メーカーの想定される使用方法についてはあらかじめ
「ポリッシャー説明書(pdfが開きます)」をご参考ください。
■無償保証について
ポリッシャーには保証期間が6か月をお付けしております。
メーカーの想定内の使用での故障(初期不良と思われるもの)につきましては
期間内であれば、無償で修理させていただきます。
メーカーの想定外の使用やお客様の過失等での故障につきましては、
保証期間内でございましても、無償保証は受けることができませんので
ご了承ください。
=以下保証対象外=
・使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷
・お買い上げ後の移動や輸送あるいは、落下などによる故障および損傷
・火災・地震・水害・落雷、その他天災及び公害、塩害、ガス害(硫化ガス等)
による故障及び損傷
・指定部品以外の消耗品(ブラシ、ホース、コード、スイッチ、車輪、各種ゴム製部品)
及び付属品の交換
・その他メーカー判断で個体差であり許容範囲内の動作であると判断された場合
使用説明書をよくお読みください。
使用説明書に記載のある注意用法を守らないでご使用されたトラブルにおきましても同様に保証対象外となります。
初期不良であるかどうかの判断はメーカーでの判断でございます。
当店で判断しているわけではございませんので、ご了承ください。
---------------------------------------------------
■不調を感じたら
保証期間内外にかかわらず、修理は弊店で代理でさせていただきます。
ポリッシャーの調子が悪くなりましたら、まず一度ご連絡ください。
故障だと判断する前にお客様の方で以下をお確かめください。
ポリッシャーのトラブルチャート
|
スイッチをいれてもモーターが回らない |
↓ |
↓ |
 |
モーターとコンセントを
直接つないでも
モーターが回らない |
モーターとコンセントを
直接つなぐと
モーターは回る |
↓ |
↓ |
本体(モーター)部分に
異常が見られます。 |
ハンドル側(コードやプラグ、
スイッチ部)に異常が
見られます |
↓ |
↓ |
Aへ |
Bへ |
-------------------------------------------------------------
Aの場合
A:モータに異常が発生しております。原因は? |
本体に何らかの負荷がかかると、モーターが焼き付いてしまいます。
よくある原因としては、
・床面とポリッシャーとの摩擦が、メーカーの想定以上に発生し、
モーターが焼き付く場合
ゴム床やカーペットでよく起こりうる現象です。
また高速タイプのポリッシャーで摩擦の高い作業をされても発生いたします。
ポリッシャーとの摩擦を軽減するにはよく水と洗剤をまき、ポリッシャーの
本体が熱を持たないように、休み休み動かすことが大切です。
また全ての床面がポリッシャーで清掃できる床とは限りません。
あらかじめの注意が必要です。
・本体に水が入り、ショートする場合
ポリッシャーでの清掃作業には水まきが必要ですが、
本体に水が入り込むようなまき方はしないでください。
電気製品ですので、水には弱いです。
密閉タイプはあくまで本体のカバーが溶接されているだけであって
完全防水でもはございません。
・コンセントからの供給電流が安定せず、過度の電流が流れた場合
例えば他の機械を同時に使っているなど、様々ありますが
一番多いのは、延長コードを使用させている場合です。
ポリッシャーの電圧が変わってしまいますので、延長コードは
使用できません。
・粉塵などの細かい粒子が本体に入り込んだ場合
水をまかずに、研磨作業に使用される場合によくある症例です。
塗料などを研磨はポリッシャーの本来の清掃用途ではない使用方法ですので、
おすすめいたしません。また、どんな用途でも水を使用しないで使用することは
おやめください。
・コードを巻き込んでしまった
ポリッシャー回転中に本体下にコードを巻き込まないように注意して作業してください。
コードを巻き込んでしまいますと、コードが断線する他、モーターが急に止まるため
モータが焼き付く場合もございます。
|
どうすればよいか? |
以上の原因ですと、大変申し訳ございませんが
保証期間内であっても無償保証は受けられません
メーカーの想定外の使用またはお客様の過失等になってしまうためです。
ご了承ください。有償修理となります。
本体を一度当店店まで送っていただき、
当店からメーカーへ修理見積依頼をいたします。
メーカーからお見積もりの回答が来ましたらお客様へ修理にかかる費用をお知らせ
させていただきます。(その間2週間以上かかります)
修理の合否を1週間以内に当店までお知らせください。それ以上のお預かりはできません。
強制的にご返却となります。
修理されない場合でも点検費10,000円(税別)が発生いたします。
出張修理はございません。
代替え機の貸し出しはございません。
メーカーでの修理となるため全国での順番となり、4週間以上のお預かりする場合もございます。
|
--------------------------------------------------
Bの場合
B:ハンドル側に異常が発生しております。原因は? |
コードやコンセントに何らかの負荷がかかると、断線してしまいます。
よくある原因としては、
・コンセントからプラグを抜く際にコードを引っ張ってしまった
コードを引っ張って引き抜かず、必ずプラグ部分を持って、ゆっくりと引き抜いてください。
引っ張ってしまうと、コードとプラグの接合部がコードの中で断線してしまいます。
・コードをピンと張ったまま作業していた
必ず、コードは余裕を持たせた状態で作業してください。
コードが張りつめたままで作業すると、断線してしまいます。
・コードを巻き込んでしまった
ポリッシャー回転中に本体下にコードを巻き込まないように注意して作業してください。
コードを巻き込んでしまいますと、コードが断線する他、モーターが急に止まるため
モータが焼き付く場合もございます。
|
どうすればよいか? |
以上の原因ですと、大変申し訳ございませんが
保証期間内であっても無償保証は受けられません
メーカーの想定外の使用またはお客様の過失等になってしまうためです。
ご了承ください。有償修理となります。
本体を一度当店店まで送っていただき、
当店からメーカーへ修理見積依頼をいたします。
メーカーからお見積もりの回答が来ましたらお客様へ修理にかかる費用をお知らせ
させていただきます。(その間2週間以上かかります)
修理の合否を1週間以内に当店までお知らせください。それ以上のお預かりはできません。
強制的にご返却となります。
修理されない場合でも点検費10,000円(税別)が発生いたします。
出張修理はございません。
代替え機の貸し出しはございません。
メーカーでの修理となるため全国での順番となり、4週間以上のお預かりする場合もございます。
Bの症例の場合、電気関係の得意な方がいらっしゃれば、故障部品をお取り寄せ発送いたしまして、
お客様で修理できる場合もございます。 ■部品参考価格ページはこちら
|
--------------------------------------------------
それ以外の症状の場合
●軸がぶれて本体が上下する・ガタつく。
・水平品の数ミリの歪みが、ズレとして感じやすくなったり、
床面の少しの起伏や水平具合がズレとして感じやすくなり、
ポリッシャーが左右にブレる場合がございます。
許容範囲内であり不具合ではないため、点検や修理はお受けいたしかねます。
●パッドがずれる
・パッド台のイガイガの毛が摩耗していませんか
・パッドが寿命で摩耗していませんか
●ブラシやパッドが外れない
・根気よくして外していただくしかございません。付属品をつけっぱなしで放置しますと金属部分が 腐食し固着します。
そうなりますと、取り外しが困難です。
使用後は毎回、付属品は取り外し乾燥さて保管してください。
→付属品の取り外し方
●異音・焼け作臭いがする・煙が出る
モーター内部の不可が出ています。→Bのご対応となります。
●使用感の違い
普段使っていたいたポリッシャーとすこし使用感が違うなどの個体差による違いに
関しても修理・点検はお受けいたしかねます。
--------------------------------------------------
お客様ご自身で修理するため、パーツがほしい場合
以下のページの展開図からパーツ番号をお知らせください。
メーカーに在庫があればお取り寄せいたします。 ■部品参考価格ページはこちら
納期約1〜2週間営業日
-------------------------------------------------------
修理・点検 ■返送先
〒593-8316
大阪府堺市西区山田2丁25−1
ビルメンステーション ポリッシャー修理係宛て
072-260-5818
発送前に必ずご連絡ください。
お客様のお名前・会社名・ご住所・お電話番号・FAX番号・不調の症状を明記したものを
同梱ください)
申し訳ございませんが、いずれの場合も送料はお客様でご負担願います。
そのほか何かトラブルがございましたら、ご相談ください。
上記対応は一般例でこの限りではございません。
-------------------------------------------------------
修理・点検後のお代金と、お預かり品のご返却
修理お代金を代引きもしくは、前払い銀行振込確認後にお預かり品をご返送いたします。
修理代金が7,000円(税別)以上になりますと返送の送料はいただきません。
7,000円(税別)未満場合の返送の送料はお客様のご負担となります。 修理は全国から集まった修理品がありメーカーで順番に作業しております。
「返送はいつになるか返事が欲しい」「いつまでに返してほしい」などのご要望には
お答えいたしかねます。
-------------------------------------------------------
その他のご質問応答
Q.機械が故障したようです。どうしたらいいですか?
まずはご連絡ください。ご連絡いただく際は、製品名、ご購入日、ご購入者様の
会社名、ご担当者名、現時点での症状をお知らせください。
Q.修理見積は有料ですか?
有料です。修理・見積は、メーカーに依頼いたします。
分解して点検するため、見積点検料として10,000円(税別)がかかります。
実際に修理にいたらなくても依頼した段階でメーカーからご請求されます。
初期不良と判断されればいただきませんがそれ以外では必ず発生いたします。
初期不良であるかどうかの判断はメーカーでのはんだんですのでご了承ください。
Q.連絡した段階であらかじめ、おおまかな修理費用を教えてもらえませんか?
誠に申し訳ございませんが、症状だけでの判断はできませんのでお答えできません。
Q.修理・点検を依頼する際の製品送付の送料はどうなりますか?
送っていただく送料に関しましては保証期間内外にかかわらずお客様ご負担とさ
せていただいております。
Q.出張修理を頼めますか?
出張修理には対応しておりません。
Q.直接メーカーに持ち込んで修理依頼をしたいのですが?
ほとんどのメーカーは「販売店を通して」の修理依頼受付となります。
また、直接持ち込み修理を依頼される場合はお客様責任でお願いいたします。
Q.保証書をなくしてしまいました。
修理のご依頼の際、保証書の提示がない場合は、保証期間内でも有償修理となります。
Q.製品に標準装備されている部品のみの購入はできますか?
純正の部品でしたら取り寄せ可能ですが、製品によっては部品供給が終了してい
るものもありますので、製品名、型番をお知らせください。お調べいたします。
Q.修理中の代替機のレンタルはありますか?
保証期間内外に問わず、修理中の代替機の貸し出しは行っておりません。
また、修理中に製品を使用できなかったことによる不便さ、営業損失、レンタル費用等は、
無償・有償修理にかかわらず補償いたしかねます。
Q.修理不可で処分をお願いした場合、廃棄料はかかりますか?
製品によって変わります。
Q.見積もり・修理などに掛かる日数はどれくらいですか?
お預かり時点より修理見積発行までに約2〜3週間ほどいただきます。その後、
修理実施のご指示をいただいてから約1〜2週間ほどかかります。メーカーの修理の混
み具合によってはそれ以上かかる場合もございます。
修理は全国から集まった修理品がありメーカーで順番に作業しております。
「返送はいつになるか返事が欲しい」「いつまでに返してほしい」などのご要望には
お答えいたしかねます。
Q.修理交換した不良部品等を修理完了品と一緒に返してもらえますか?
修理交換した部品は不具合品としてメーカーにて規定の方法で処分されますので
返却はできません。
Q.無償修理にならないのが納得できません。
メーカーでの判断となり、当店が判断しているわけではございません。
ご了承ください。
Q.保証期間内の不調なので新品と交換してほしい。
メーカーでの判断となり、当店が判断しているわけではございません。
ご了承ください。
Q.保証期間内の不調なので、引取りにきてほしい。
申し訳ございませんが、納品時に運送便で配送されたものに関しては、お引き取りにはうかがえません。
お客様で梱包し、弊社までお送りください。
Q.買ってからすぐ壊れたので返品したい。
一度ご使用になられているのでご返品はできません。
|